2013-12-01から1ヶ月間の記事一覧
この投稿は QiitaのPython Advent Calendar 2013 の22日目の記事です。 はじめに 本記事は自分がPyPIに公開できるPythonモジュールを書くために行った調査結果をまとめたものです。が、私自身は未だかつて一度もPyPIにパッケージ*1を登録したことがないこと…
three.jsでは、射影行列(ProjectionMatrix)がTHREE.Cameraとして抽象化されており、透視投影であるTHREE.PerspectiveCameraと、平行投影であるTHREE.OrthographicCameraの2つが標準で用意されています。一方、OpenGL*1には透視投影の射影行列APIとしてglFr…
ローダを使わずに自力でテクスチャを生成する時は、needsUpdateをtrueにすることを忘れずに。 texture = new THREE.Texture(img); // img要素 or canvas要素 texture.needsUpdate = true; 内部的にどうなっているかというと、最終的にrenderer.setTextureが…
Webブラウザ向けの3DCGライブラリであるthree.jsで、3D描画に2D描画*1を織り交ぜる方法を紹介します。これにより、前景と背景に自由に2D画像を描画できるようになり、ゲームのHUD表示などが可能になります。 基本的な考え方 three.jsに限った話ではありませ…
この記事は QiitaのPython Advent Calendar 2013 の7日目です。 はじめに 簡単に自己紹介をすると、筆者はOSやHCIを研究しているふりをしている、しがない院生です。現在、修士論文に向けPython+OpenCVでARシステムを構築しています。来年からWeb系エンジニ…
そろそろAdventCalendarなるものに参加してみようかなぁと思っていたところで、こんな記事を見つけたので、丸パクですがサイトリストをメモ。 Adventar Advent Calendar - Qiita [キータ] イベント開催支援ツール アテンド : ATND PARTAKE connpass - 人が集…