2013-01-01から1年間の記事一覧

Pythonの関数内関数の生存期間

Pythonは関数内に関数を定義し、そのネストした関数はクロージャ的に外の関数スコープの変数を参照することが出来ます*1。しかし、やったークロージャだーとJavaScriptばりに乱用できるかというと全くそうではない点に注意が必要です。というのもPythonの関…

Jadeで属性をエスケープしない方法

Jadeで取得したHTMLを、underscore#template()で扱おうとした時に、ハマったのでメモを残しておきます。 問題 例えば、 a(href="<%= url %>") <%= name %>というJadeスクリプトがあった時、出力は <a href="&lt;%= url %gt;"><%= name %></a> となります。そのため、Jadeの属性値にundersco…

OpenCVをPythonで利用する on Mac

色々詰まったのでメモを残しておきます。 基本方針 ざっと検索する限り、NumPyというPythonパッケージを入れれると、もれなくOpenCVのPythonバインディングが付いてくるということが分かりました。というわけでNumPyを入れることを目標とします。 Macでの方…

OpenCV 2.4 on Mac OS 10.8 導入メモ

Mac上にOpenCV 2.4の環境を整えたので、そのメモです。 導入時の環境 Mac OS X 10.8.4 (Moutain Lion) OpenCV 2.4.6.1 Homebrew 0.9.4 OpenCVの導入 Homebrewを使います。 $ brew tap homebrew/science $ brew install opencv ... ==> Installing opencv ==>…

なんか絵を描くと抽選で3DL LLくれるらしいので…

今週のお題「2013 日本の夏」 我ながら傑作だな(ドイヒーという意味で)*1 *1:トラックパッドは無理ゲー。指ツリそう。

最近仕様が変わったらしいFacebookページのバグ対策

ここのところ所用にてFacebookページをいじっているのですが、つい最近どうもシステムアップデートがあったようで、基本情報が更新できない問題に出くわしたので、解決策をメモしておきます。 問題1:「情報」の欄が長すぎるため、更新できませんでした。 ま…

Macでのスクリーンショットの取り方

Mac

久しぶりの更新です。気がついたら、ここのところ何も*1Webにアウトプットしていなかったので、とりま身近なネタをまとめてみました。さて、本題ですが、Macでのスクリーンショットの取り方のお話です。一般的な方法としては、以下の3つあると思います。1. …

Pythonでimportのパスを追加するスニペット

例えば、 modules/ hoge/ __init__.py ... bin/ run.py のような配置にした時、run.pyからmodulesディレクトリ内のモジュールを参照するには、importのためのパスを追加するのがよさそうです。importの際にはsys.pathリストにあるパスを元に探索されるので、…

Pythonのwithステートメントのまとめ

Pythonを使う上で、withステートメントは、やはり見逃せない機能の1つであると思います。Python2.5〜3.xまで網羅しているようにしたつもりです。 基本 まず、一番身近なファイル操作の例を載せておきます。 with open("...") as f: print(f.read()) これは…

Cのプログラムでたまに出てくる関数内の無意味なvoid宣言の意味

C言語のソースを読んでいると、稀に以下のような感じのフレーズが出てきます。 void doSomething(int unused) { (void)unused; } この(void)unused;は一体なんじゃい、という話なのですが、一言で言えば「コンパイル時のunused variable系warningを減らすた…

OpenAL+ALUREによる立体音響遊び・・・の準備

立体音響(3D Audio)を試したかったので、OpenALをインストールすることにしました。 環境 Mac OS X Mountain Lion Homebrew 結論 OSXにはOpenALが標準装備されているようなので、OpenAL(OpenAL Soft)を別途入れる必要はありません。 OSX標準のOpenALを利…

お名前.com VPS(KVM)にRVM+Ruby1.9.3+Rails3+Capistrano+Unicorn+nginxな環境を作ったお話

自鯖が入用だったので、いい機会だったのでVPSを契約することにしました。で、Rails環境を整える必要があったので、色々挑戦してみた記録です。契約から2日がかりで、正直結構大変でした。メモは一切とってなかったので思い出しながら書いています。 サーバ…

rmagick 2.13.2 のインストール時のエラーの解決法

RailsでImageMagickを利用するためのgemにrmagick*1がありますが、インストールにかなり手間取ったのでメモを残しておきます。 Mac OS X Mountain Lion ImageMagick 6.8.0-10 (installed by homebrew) rmagick 2.13.2 1. 一般的な解決法 検索すると出てくる…

特定の拡張子の行数をカウントするコマンド

すぐに忘れるのでメモ。 "./app"以下の拡張子"rb"のファイルの各ファイルの行数及び総行数の表示 $ find ./app -name "*.rb" | xargs wc -lRailsであれば、rake statsでも行数を確認できますが、Viewは含まれませんので、MC以外は上記のようなコマンドでカウ…

GoogleMapのfrom:、to:

GoogleMapで検索欄に "from: 出発地 to: 到着地" とすると、ルート検索が出来るようです。特に、私の場合はGoogle Chromeの検索エンジン登録してあるので、map[space/tab]from: ... to: ...で検索できるので*1、これは本当に便利。 *1:今までは、しょうがな…

HTML5のDrag & Dropの罠

dragoverイベントをキャンセルしないと、dropイベントが発生しません!*1以上。 おまけ この仕様ですが、このサイトでいかにクソかについて語られているので、一読をおすすめします。こういうお話も含んだ、ちゃんとした実装の仕方は「ドラッグ&ドロップ-H…

Objective-Cのプロトコルとデリゲートのまとめ

Objective-Cの@protocol、@required、@optional、そして所謂Protocol-Delegateパターンの基本のまとめです。Javaが普通程度に出来る人を対象としてます。(Objective-C歴1週間程度なので要ツッコミ) サンプルコード 百聞は一見にしかず、ということでサンプ…

この春はゆるふわ愛されObjective-Cでキメちゃおう☆

iPhoneアプリで一儲けしたくなっちゃったからObjective-C頑張っちゃうZO☆ とかいうドン引きな冗談はさておき、なんとなく勉強し始めたObjective-Cについての徒然なるまとめです、真面目です。C++がそれなりに出来るObjective-C初学者*1が対象です。体系的に…

CodeVS2で書いたソースコード

決勝が終わったようなので、せっかく書いたので置いておきます。いやほんと色々Rubyの勉強になりました。ちなみに、ランカーの人がコード公開しています。https://github.com/shohei909/CODE_VS_2.0上位の人はみんなC, C++かと思ってましたが、C#でちょっと…

RailsでJavaScriptライブラリの配置に迷う

Railsでは、app/assets/以下に各種JavaScriptやCSSなどを配置しますが、巷のJavaScriptライブラリには、JavaScriptとCSSと画像がセットになっているケースがしばしばあります。この時、特に厄介なのがCSSと画像です。CSS内で背景画像が相対URLで指定されてい…

Railsの*_pathと*_urlに関するメモ

「RailsによるアジャイルWebアプリケーション開発 第4版のp.120、David曰く」で解説されてます。 *_urlは絶対パス*1で、redirect_toで用いる*2。 *_pathはルート相対パス*3で、redirect_to以外ではこれで問題ない。特にlink_toなんかでは、無駄な出力が省け…

Pythonの正規表現の自分用まとめ

今気づいたのですが、Pythonについてこのブログで書くのは初めてなのですね*1。というわけで、タイトル通りのメモです。ターゲットはPython3.xですが、2.xとの違いはあまり無さそうです。 reモジュール 正規表現はreモジュールが担当します(import re)。 マ…

Rubyで変数名を指定してインスタンス変数を書き換える方法

気がついたら、年が明けてました。あけましておめでとうございます。早速本題に入ります。JavaScriptはプライベートなど無くフリーダムなのでthis[key] = valueの形でプロパティを書き換えられますが、Rubyではself[key] = valueとはできません。はてと思い…